建物構造の「鉄筋コンクリート造」ならではのメリット・デメリット
家を選ぶときは、住まいの立地条件や間取りといった条件にくわえて、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの建物構造もしっかりと確認しておきたいものです。
この記事では、数種類の建物構造のなかでも優れた性能を持つ鉄筋コンクリート造の魅力について見ていきます。
鉄筋コンクリート造ならではのメリット・デメリットの両方をご紹介していくので、ぜひ家選びの参考にしてください。
建物構造のひとつ「鉄筋コンクリート造」のメリットとは?
一般的な住宅でおなじみの建物構造には、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などがあります。
今回ご紹介する鉄筋コンクリート造(RC造)は、ほかの構造と比較しても、日本の生活に必須となる耐震性のほか、耐火性、遮音性、気密性などが高いのが特徴です。
これは、鉄筋とコンクリートという2つの異なる素材を使うことで、元々お互いが持っていた弱点を補い合いながら、より高い強度を確立することができるためです。
また、総合的に見た耐久性や住宅としてのデザイン性も高く、脱スクラップアンドビルド型を目指す現在の社会に適った建物構造と言えます。
建物構造のひとつ「鉄筋コンクリート造」のデメリットとは?
鉄筋コンクリート造のデメリットは、そのほかの建物構造と比較して、地盤補強などを含めて建築にかかる費用がかかってしまう点、断熱性や防音性を考慮したつくりが求められる点などです。
とくに、メリットになり得る気密性や熱伝導性の高さが反対にデメリットとなってしまい、こまめな換気などを怠ってしまうと、窓の結露、室内のカビ、部屋の湿気などの問題が発生することもあります。
建物構造のなかでも重量があるため、しっかりとした地盤であることに加え、布基礎の強化などが必須条件となります。
鉄筋コンクリート造の建物構造を採用する際のおすすめポイント
家を選ぶときに鉄筋コンクリート造の住まいがおすすめとなるのは、3階建て以上のマンションに住みたいとき、一戸建て住宅で自由度の高い間取りや耐久性を意識したいとき、ライフスタイルや家族構成などで高い遮音性が必要なときなどです。
しかし、そもそも2階建ての集合住宅では鉄筋コンクリート造よりも軽量鉄骨造が主流だったり、賃貸住宅の場合は軽量鉄骨造の建物構造よりも家賃設定が高い傾向にあるため、建物構造だけに着目するのではなく、ほかの条件を合わせて総合的に判断するのがおすすめです。
まとめ
鉄筋コンクリート造の建物構造ならではのメリット・デメリットを簡単にご紹介してきました。
ぜひ、賃貸物件選びやマイホームづくりにお役立てください。
私たち株式会社さくら屋は、栃木県足利市を中心とした不動産購入を承っております。
ご希望の際は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓